医療法人 宮崎産婦人科

お知らせ

外来担当医 変更のお知らせ(4月8日~)

2021年4月8日より外来診療担当医の変更になります。
総合周産期母子医療センターである藤田医科大学所属であった宮崎純医師が、本格的に当院での勤務を開始します。
外来診療枠が拡充し便利になります。
news2103261.pdf

年末・年始の外来診療について

【お知らせ】年末・年始の外来診療は以下の通りです。

12月29日(火)通常通り
12月30日(水)午前のみ
12月31日(木)休診
1月1日(金)休診
1月2日(土)休診
1月3日(日)休診
1月4日(月)以降 通常通り

※年末・年始休診日前後は、混雑が予想されます。
※分娩・急患の方は、24時間対応していますので、代表番号(℡:059-378-8811)にご連絡ください。

10月26日(月)よりインフルエンザワクチン接種が始まります!!

インフルエンザワクチン接種を10月26日(月)より開始いたします。
まず妊婦さんを対象に開始いたします。
今年は、国内での需要が大きくなり、十分な在庫確保が難しい可能性があります。まずは、通院中の妊婦さまが優先となります。
※お子様や大人は、十分な在庫が確保できるまでお待ちください。

妊娠中の方は、(1)重症化の予防、(2)児の発症予防のため是非受けましょう。
※妊婦健診の際に「インフルエンザワクチン接種希望の有無」を確認させていただきます。当日、接種を行います。
※予約制ではありません(ワクチンのみの予約はありません)。在庫がなくなり次第終了いなりますので、ご了承ください。

【料金】
大人(妊婦・一般)  3,800円(税込4,180円)
news2010181.pdf

【新型コロナウイルス感染症対策】外来受診、面会、分娩立ち合いの制限のについて

新型コロナウイルス感染症対策として、10月3日現在、以下のような対応とさせていただきます。皆様のご協力をお願いいたします。尚、状況に応じて、内容は随時更新されます。

▼外来受診について
外来受診の際は、患者様ご本人のみで来院いただきますようお願いいたします。患者さまご本人以外は、原則、院内の立ち入りができません。
・お子様がみえる場合は、受付終了後は車でお待ちいただき、診察時のみ託児室「ピノキオルーム」にお預けいただき、会計終了後お迎えに行ってください。
・入館時には手指消毒を行い、マスク着用をお願いします。
・発熱、風邪症状がある場合は来院を延期してください。ご連絡をいただければ予約を変更させていただきます。
・通訳が必要など、付き添いが必要な場合は、医師の判断で立ち会っていただくことがあります。

▼面会について
14時~20時に限定しています。
ご主人またはご両親のみに限定させていただきます。
1日1回1名様のみ30分以内でお願いします。
・里帰り出産の方など、県外よりご主人、ご両親が来られる場合は、面会はお控え下さい。
来院前に体温を測ってください。発熱、風邪症状がない方のみとさせていただきます。
・入館時には手指消毒、マスク着用をお願いいたします(マスクはご自身でご用意ください)。

▼陣痛開始~分娩時の立ち合い
配偶者・ご両親のうち1名のみとさせていただきます。面会の際は、2階ナースステーションで受付けをお済ませください。面会証をお付け下さい。
・里帰り出産の方など、県外よりご主人、ご家族が来られる場合もお控えください。
来院前に体温を測り、発熱、風邪症状がない方のみとさせていただきます。

皆様には、ご不便をおかけしますが、この状況ですのでご協力のほどよろしくお願いいたします。


新型コロナウイルスに不安を抱かれる妊婦さんへのPCR検査のご案内

新型コロナウイルスに不安を抱かる妊婦さんへ

新型コロナウイルスPCR検査ができるようになりました。
宮崎産婦人科でも、8月21日(金)より開始いたします。

【対象者】当院に通院中も妊婦さんで、新型コロナウイルスに不安を抱かれている方
※発熱などの症状がある等、感染が強く疑われる場合は対象ではありません。
※同意書が必要です。陽性の場合は、専門病院で治療を行うこととなります。
また、分娩場所や分娩方法が変更になったり、母児分離となることがあります。
【時期】妊娠38週ころ(帝王切開予定の場合は36週ころ)
【方法・場所】専用キットをお渡しします。自宅で朝一の唾液を採取していただきます
【費用】自己負担はありません
【日時】平日、予約制となります
【結果】約1~3日かかります
news2008201.pdf