医療法人 宮崎産婦人科

お知らせ

鈴鹿市「子宮がん検診」 再開のお知らせ


緊急事態宣言の期間中、休止しておりました子宮がん検診を10月1日より再開いたします。

【期間】令和4年2月28日まで
      ※7月、2月は混みますので、ご注意ください。
【受診の流れ】特に持ち物はありません。
当日、来院していただき、問診票を記入していただきます。
結果は後日郵送させていただきます。

がん検診以外の診療のない場合は、インターネット予約の「がん検診」枠で予約をしていただけます。
がん検診以外の診療を希望される場合は、「婦人科」枠で予約をお願いします。

【費用】(集団検診と同じです)
●子宮頸がん検診:1,000円(当院はブラシで行う液状細胞診です)
●HPV(ヒトパピローマウイルス)検査:+500円で追加可能です。(対象者:20~39歳)
●子宮体がん検診:+500円で追加可能です
※クーポンが届いた方は、無料となりますので、ご持参ください。

緊急事態宣言の期間中における鈴鹿市子宮がん検診休止のお知らせ

本日、鈴鹿市より『緊急事態宣言の期間中、健診(子宮がん検診)の休止のお知らせ』が届きました。

休止期間は、令和3年8月27日~緊急事態宣言の解除の日まで

投薬や診察が必要な方は、予約通りお越し下さい。
子宮がん検診で、予約をしていただいている方に関しては、予約変更をお願い致します。

※緊急事態宣言の解除は、現在のところ令和3年9月12日ですが、変更の可能性もあります。今後の新型コロナの感染拡大状況をみて、改めて予約を再開いたします。
news2108261.pdf

託児室 ピノキオルームをご利用の皆さまへ

現在、夏休み中でありお子様を連れて受診される方は、ピノキオルームをご利用になれます。
しばらく、ピノキオルーム内の蜜を避けるため、小学2年生以下のお子様に限定させていただいております。
ピノキオルームご利用の際は、診察時間まではなるべく自家用車でお過ごしいただき、病院滞在時間が短縮できるようご協力ください。
ネット予約の際に、”お知らせメール”を利用していただくと、待ち時間が短縮できて便利です。診察予想時刻の30分前か60分前にメールが来るよう設定できます。是非、ご利用ください。


【新型コロナウイルス感染症対策】ヨガの再開と母親教室について(再掲)

新型コロナウイルス感染症対策のため、開催を見合わせていた「母親教室」、「ヨガ」に関するご案内です。

◆母親教室
三密を避けるため、現在休止中です。
平常時に行っていた母親教室と同じ内容をYouTubeで配信しています。
外来で資料をお渡ししますので、ご自宅でお好きな時にご覧下さい。
ご不明な点がございましたら、個々に対応させていただきますので、妊婦健診の際に遠慮なくご相談ください。

◆ヨガ
三密をさけるため、人数を制限してですが不定期に開催しています。
妊娠37週以降の妊婦さまが対象となります。
外来でご案内させていただきますので、お気軽にご参加ください。

何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お盆の外来診療について

お盆の外来診療は

8月09日(月)休診 
8月10日(火)通常通り
8月11日(水)通常通り
8月12日(木)通常通り
8月13日(金)休診
8月14日(土)休診
8月15日(日)休診

です。
尚、上記以外は通常通りの診療となります。
大変混雑が予想されます。ご都合がよければ、お盆前後を避けての予約をお勧めいたします。また、当日は余裕をもってお越しください。

※分娩・妊娠中の急患の方は、24時間365日対応していますので、代表電話番号:059-378-8811にご連絡ください。